トップ
>
おほみあへ
ふりがな文庫
“おほみあへ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大御饗
60.0%
大御食
20.0%
大饗
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大御饗
(逆引き)
足一騰宮
(
あしひとつあがりのみや
)
の
大御饗
(
おほみあへ
)
新頌
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
おほみあへ(大御饗)の例文をもっと
(3作品)
見る
大御食
(逆引き)
ここに
出雲
(
いづも
)
の
國
(
くに
)
の
造
(
みやつこ
)
の祖、名は
岐比佐都美
(
きひさつみ
)
、青葉の山を
餝
(
かざ
)
りて、その河下に立てて、
大御食
(
おほみあへ
)
獻らむとする時に、その御子詔りたまはく
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
おほみあへ(大御食)の例文をもっと
(1作品)
見る
大饗
(逆引き)
ここに
控
(
ひ
)
き出して斬り
散
(
はふ
)
りき。かれ
其地
(
そこ
)
を宇陀の血原
七
といふ。然してその
弟宇迦斯
(
おとうかし
)
が獻れる
大饗
(
おほみあへ
)
をば、悉にその
御軍
(
みいくさ
)
に賜ひき。この時、御歌よみしたまひしく
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
おほみあへ(大饗)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おほみけ
おほあへ
おほみうけ
たいきょう
だいきやう
だいきょう
ダイキヤウ