“いしづ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
石突57.1%
石津42.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
棹を手もとへ引き寄せると、グルリ返して石突いしづきの方をトンとばかりに床へ突いた。それから顔をグイと突き出し、三白眼をカッと開け、歯の間から長い舌をペロリといたものである。
神州纐纈城 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
みな、谷川で火縄ひなわらしてしまったので、鉄砲てっぽうをすてて大刀をぬく。やりを持った者は石突いしづきをついてポンポンと石から石へ飛んであるく。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
皇太子恒良つねなが親王、皇子尊良たかなが親王を奉ぜしめて、北陸経営に当らしめ、又陸奥むつの北畠顕家あきいへを西上せしめて、京都の恢復を計り給うたが、顕家は延元三年五月、摂津の石津いしづで戦死し、新田義貞は
二千六百年史抄 (新字旧仮名) / 菊池寛(著)