トップ
>
あさひばし
ふりがな文庫
“あさひばし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
朝日橋
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
朝日橋
(逆引き)
下流
(
かりゅう
)
のまっ
青
(
さお
)
な水の上に、
朝日橋
(
あさひばし
)
がくっきり黒く一
列
(
れつ
)
浮
(
うか
)
び、そのらんかんの間を白い
上着
(
うわぎ
)
を着た騎兵たちがぞろっと
並
(
なら
)
んで行きました。馬の足なみがかげろうのようにちらちらちらちら光りました。
イギリス海岸
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
それから川岸を下って
朝日橋
(
あさひばし
)
を
渡
(
わた
)
って
砂利
(
じゃり
)
になった広い
河原
(
かわら
)
へ出てみんなで
鉄鎚
(
かなづち
)
でいろいろな岩石の
標本
(
ひょうほん
)
を
集
(
あつ
)
めた。河原からはもうかげろうがゆらゆら立って
向
(
むこ
)
うの水などは何だか風のように見えた。
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
あさひばし(朝日橋)の例文をもっと
(2作品)
見る