“費”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
つか36.0%
ついや19.0%
つい17.6%
つひや5.9%
かか4.8%
ついえ4.3%
つひえ3.2%
かゝ2.0%
つひ1.8%
1.6%
つこ0.7%
つぶ0.7%
づか0.7%
0.5%
つひへ0.5%
0.2%
0.2%
つひやし0.2%
ものいり0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「尤も、娘のお清は、つかひ殘りの金を舊藩へ返して、お隣の松倉至まつくらいたると、貧乏な世帶を持つた相だから、まづ/\、あきらめるとしようか」
これに反して鰐博士は、むしろ子宮や乳房ちぶさの自然退化を促進する方を捷径しょうけいと見て、既に三十年をその研究についやして来た権威者である。
わが心の女 (新字旧仮名) / 神西清(著)
夫人や園子が自分事のようにおしもを世話しているのも不快なことだったし、何にもまして、無駄なついえが気にいらないのだった。
女心拾遺 (新字新仮名) / 矢田津世子(著)
勝道上人は日光の開山者で、日光を開くために前後十數年をつひやし、それまでは世に知られ無い神祕境であつたのを遂に開いたのである。
華厳滝 (旧字旧仮名) / 幸田露伴(著)
そんなら銭のかからん研究法をしなくてはならんが、其には自分を犠牲にして解剖壇上に乗せて、解剖学を研究するより外仕方がない。
予が半生の懺悔 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
いづるに車あり、入るに家あり、衣食亦た自ら適するに足るものあり、旅するについえあり、病むときに医あり、何不自由もなく世を渡り
主のつとめ (新字旧仮名) / 北村透谷(著)
恰も好しフランチエスカの君は、臨時のつひえもあるべく又日ごろのつかれをも忘れしめんとて、百「スクヂイ」の爲換かはせを送り給ひぬ。
お小使はふろを立てない日に坊ちやんをつれて外湯へ行つたりなぞする外には、おくみの手で使ふかゝりが少しもないやうな日があつた。
桑の実 (新字旧仮名) / 鈴木三重吉(著)
「強情で、しみつ垂れで、女は大飯を食つたり着物を買つたり、つひえだからつてお内儀さんも持たない人ですもの」
銭形平次捕物控:311 鬼女 (旧字旧仮名) / 野村胡堂(著)
仰しゃることはごもっともですが、しかし現在の顓叟せんゆは、要害堅固で、季氏の領地のにも近いところでございますし、今のうちに始末を
現代訳論語 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
それだけ他のものより金もつこうとる。うちらの身分としちゃ、大学どころか中学も行ける身分じゃないとこをやったんでなあ。
大根の葉 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
武蔵は、光悦のあとへ坐って、幾分かいる所を得た気もちがしたが、なにかしら、大事な時間を、つまらなくつぶしているような気もしていた。
宮本武蔵:05 風の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
京や伏見で七百両のやけづかいも、華やかだったには違いないが、月夜の晩にひいた風邪は、お綱のずいからぬけないのである。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「庭でも家でも、はじめに働いてくれた人はわすられないものだよ、そこで、君が民さんをたずね、どれだけるか請負うけおいにしてもらいたい。」
生涯の垣根 (新字新仮名) / 室生犀星(著)
色街で女買をんなかひをするのを男の自慢のやうに心得てゐる男が一年程過ぎて算盤そろばんを取つて見ると、つひへが思つたよりは意外にかさんでゐるのに気がいた。
ところが、山っ気のあった男とみえて、いろいろのことに手を出してすっかりってしまったんだが、西村陽吉、死んだ社長だね、あの西村の仲介で土地を抵当に入れて銀行から金を借りたのだね。
五階の窓:04 合作の四 (新字新仮名) / 甲賀三郎(著)
父が居なくなってから、母はランプの石油を、余計にいやすことを恐れて、夜なべが済むと、すぐ戸締りして、寝床を作った。
戦争雑記 (新字新仮名) / 徳永直(著)
こゝを以て家居いへゐつくりはさら也、万事よろづのこと雪をふせぐをもつはらとし、ざいつひやしちからつくす事紙筆しひつしるしがたし。農家のうかはことさら夏の初より秋の末までに五こくをもをさむるゆゑ、雪中にいねかる事あり。
此時は里人さとひと幾十人をやとひ、かんじきすかりにてみち蹈開ふみひらかあとしたがつゆく也。此ものいり幾緡いくさしの銭をつひやすゆゑとぼしきたび人は人のみちをひらかすをまちむなしく時をうつすもあり。健足けんそく飛脚ひきやくといへども雪みちゆくは一日二三里にすぎず。