人参にんじん
京師の張廣號は、人參の大問屋で、聞えた老鋪。銀座で一番、と云ふづツしりしたものである。 一日の事で、十八九の一人の少年、馬に打乘り、荷鞍に着けた皮袋に、銀貨をざく/\と鳴して來て、店頭へ翻然と降り、さて人參を買はうと云ふ。 馬に銀袋を積んで …
作品に特徴的な語句
おめえ たつ おり おほ 一人ちよつと おほい 言語ものいひ はづか むづ 如何いかに うへ さが 商業しやうげふ おつ どう にかい かは しう 甜瓜まくは つゝみ しん ひゞき とほ したぐつ 仕合しあは きふ かを うけたまは さふらふ あたひ あた 一個いつこ 寂然しん たふと 少年せうねん めう 間違まちがひ あが なほ かね うしろ 主人しゆじん 心覺こゝろおぼえ しやが かひ だい 思遣おもひや 今度このたび いそ 仰向あふむ をし あわたゞ かゝ なに 使つかひ ゆび 築地つきぢ 價値あたひ かしこま 旅店りよてん 日中につちう ひど めづら はじ 秋冷あきひやゝ 容易ようい 帽子ばうし 廊下らうか 引捻ひんねぢ 引返ひきかへ いか 悠然いうぜん 戸外おもて いふ あたら 早速さつそく いは まが はた とほ 都合つがふ