“慌”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あわ56.9%
あわただ30.0%
あわたゞ4.3%
あわた3.7%
あは1.7%
あわて1.3%
あはたゞ0.9%
あはた0.2%
あわつ0.2%
いそが0.2%
せは0.2%
ぜわ0.2%
にはか0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
二少女はあわてて道を避けようとした。その時、列の中の一人の兵士が、かちゃりと剣を鳴らして二人にわざとらしい挙手の礼をした。
春:――二つの連作―― (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
そこへ二人の若者が、棒で一つの行李こうりを担って、あわただしく空地へかけ込みながら「火を消して、火を消して」とただならぬ声で叫んだ。
地異印象記 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
こう書いてある手紙の端を持ったまゝ、瑠璃光は自分の身を疑うが如く、たゞうわの空で、ところ/″\の文言をあわたゞしく読み散らした。
二人の稚児 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
勘次等かんじらにん垣根かきねそとつたとおもころわんいて一人ひとりあわただしくつてそとた。しばらくしてかへつてるといきなり
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
我鳴がならしつけが、おめかけあはてもせず、たまかんざしくと、ふなばたから水中すゐちう投込なげこんで、さつかみさばいたとおもへ。……どう突伏つゝぷしてうごかぬだ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「成程、あの時吉太は毛が変るといったが、真実ほんとうであった。」と思い出して、吉太があわてて絵具皿を奪ったことなど考えた。
不思議な鳥 (新字新仮名) / 小川未明(著)
その最初の一瞥のあはたゞしさ! そしてどんなに見詰めることか! 何といふ驚愕! どんなに、不意に、烈しく、彼は、一瞬間前には
婦人をんなあはただしくさへぎつてこゑけた。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
頼めるつまのさしも思はで頼無たのみなことばに、お峯は力落してかつはすくなからず心あわつるなり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
この間うちは何処を歩いてゐたのか、仕事の支度のために出かけたといふにしては余り長過ぎた! などといふ訊問が皆の口から始まらうとしたのを打ち払つて私は、いそがしくせきたてた。
熱い風 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
彼方此方に灯りが点いて、人々が行き来する影がせはし気に障子に映り出した。
南風譜 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
山崎は、アカシヤの葉がのび、白い藤のような花がなまめかしく匂う通りを、気ぜわしげに往き来した。彼は、不機嫌だった。不機嫌なのは、一緒に出かける筈の陳がまだ帰ってこないからだ。
武装せる市街 (新字新仮名) / 黒島伝治(著)
王の御手が私の肩に触れたのを感ずると私はにはかに厳然と直立して、未だ王が何事も云ひ始めぬのに
青白き公園 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)