トップ
>
鼠薬
>
ねずみぐすり
ふりがな文庫
“
鼠薬
(
ねずみぐすり
)” の例文
なあに、そう心配おしでない、持ちあわせの
鼠薬
(
ねずみぐすり
)
、それもホンの小指の先で、お
銚子
(
ちょうし
)
の口へつけたくらいだから、まさか、そのずう体の命を
奪
(
と
)
るほど廻りはしまい。
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鼠薬
(
ねずみぐすり
)
を
舐
(
な
)
めさせられて、もろくも、お米にまかれてしまったが、どうにか、命だけを取り止めて、ひょろひょろと、場末の木賃宿からよろけだしたのが、お米に離れてちょうど七日目。
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「わっしはお妾の
鬼目付
(
おにめつけ
)
で、一緒についてまいりました。ところが旦那、
太
(
ふて
)
え女もあるもんで、この人のいい宅助に
鼠薬
(
ねずみぐすり
)
を
舐
(
な
)
めさせやがって、プイと、途中で姿を隠してしまいました」
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鼠
漢検準1級
部首:⿏
13画
薬
常用漢字
小3
部首:⾋
16画
“鼠”で始まる語句
鼠
鼠色
鼠賊
鼠骨
鼠不入
鼠小僧
鼠木綿
鼠捕
鼠甲斐絹
鼠坂