トップ
>
鼎沸
>
ていふつ
ふりがな文庫
“
鼎沸
(
ていふつ
)” の例文
官
之
(
これ
)
を
悪
(
にく
)
みて賽児を捕えんとするに及び、賽児を奉ずる者
董彦杲
(
とうげんこう
)
、
劉俊
(
りゅうしゅん
)
、
賓鴻
(
ひんこう
)
等、敢然として
起
(
た
)
って戦い、
益都
(
えきと
)
、
安州
(
あんしゅう
)
、
莒州
(
きょしゅう
)
、
即墨
(
そくぼく
)
、
寿光
(
じゅこう
)
等、山東諸州
鼎沸
(
ていふつ
)
し、官と賊と
交々
(
こもごも
)
勝敗あり。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
今、日本の天下は、王政の
古
(
いにし
)
えにかえるか、徳川の幕府につながるかという瀬戸際に於て、王城の地はその
鼎沸
(
ていふつ
)
の中心に置かれても、乞食となってみると、一向その冷熱には感覚がないのです。
大菩薩峠:40 山科の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
鼎
漢検準1級
部首:⿍
13画
沸
常用漢字
中学
部首:⽔
8画
“鼎”で始まる語句
鼎
鼎座
鼎坐
鼎足
鼎立
鼎蔵
鼎彝
鼎形
鼎鑊
鼎足的