トップ
>
黄経
ふりがな文庫
“黄経”の読み方と例文
読み方
割合
こうけい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうけい
(逆引き)
一太陽年を太陽の
黄経
(
こうけい
)
に従って二十四等分し、その各等分点を、立春、雨水、
啓蟄
(
けいちつ
)
、春分、
清明
(
せいめい
)
……という風に名づけたのである。
立春の卵
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
黄経(こうけい)の例文をもっと
(1作品)
見る
“黄経”の意味
《名詞》
黄道座標における天体の経度。春分点を基準に東回りで計測する。
(出典:Wiktionary)
黄
常用漢字
小2
部首:⿈
11画
経
常用漢字
小5
部首:⽷
11画
“黄”で始まる語句
黄昏
黄金
黄
黄色
黄金色
黄楊
黄泉
黄葉
黄昏時
黄八丈