トップ
>
黄檗山
ふりがな文庫
“黄檗山”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おうばくさん
75.0%
おうばくざん
12.5%
わうばくさん
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おうばくさん
(逆引き)
宇治
黄檗山
(
おうばくさん
)
の山口智海という二十六歳の学侶が
西蔵
(
チベット
)
へ行って西蔵訳の大蔵経(一切経または蔵経、仏教の典籍一切を分類編纂したもの)
新西遊記
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
黄檗山(おうばくさん)の例文をもっと
(6作品)
見る
おうばくざん
(逆引き)
宇治
(
うじ
)
の
黄檗山
(
おうばくざん
)
を今しも
出
(
い
)
で来たりたる
三人
(
みたり
)
連れ。
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
黄檗山(おうばくざん)の例文をもっと
(1作品)
見る
わうばくさん
(逆引き)
(中略)
曾
(
かつ
)
て長崎に遊歴せしところ、唐山の風俗を問ひこゝろみ、帰りて後常に
黄檗山
(
わうばくさん
)
にいたり、
大成禅師
(
だいじやうぜんし
)
に随ひ遊べることありしに、人ありて唐山の風俗を禅師に問ふものあり。
僻見
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
黄檗山(わうばくさん)の例文をもっと
(1作品)
見る
黄
常用漢字
小2
部首:⿈
11画
檗
漢検1級
部首:⽊
17画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“黄檗山”で始まる語句
黄檗山万福寺
検索の候補
黄檗山万福寺
黄檗
黄檗宗
黄檗慧林
黄檗禅刹記
黄山谷
向山黄村
黄山
山茱黄
山黄楊
“黄檗山”のふりがなが多い著者
河口慧海
徳冨蘆花
久生十蘭
吉川英治
坂口安吾
芥川竜之介