“麻稈”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おがら66.7%
あさがら33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はしにはかならず精霊様の麻稈おがらを折って用い、めいめいがべる前にまず辻々で無縁ぼとけを祭り、または少しずつ近所の家に配ってまわるという例も多い。
こども風土記 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
ただ単に麻稈おがらをめいめいの齢の数だけ折って、草のかずらでからげ、それを枕の下に敷いて寝て、七日の朝早く川へ流すだけの行事をそう呼んでいたのである(秋田風俗問状答)。
年中行事覚書 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
栃木県の西部のように、あさを多くつくる地方では、その麻稈あさがらをもって葺く風習がはじまった。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)