トップ
>
鰭
>
ハタ
ふりがな文庫
“
鰭
(
ハタ
)” の例文
鰭
(
ハタ
)
の
広物
(
ヒロモノ
)
・
鰭
(
ハタ
)
の
狭物
(
サモノ
)
・沖の藻葉・
辺
(
ヘ
)
の藻葉、尽しても尽きぬわたつみの国は、常世と言ふにふさはしい富みの国土である。
妣が国へ・常世へ
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
仍、
悉
(
スデ
)
に
鰭
(
ハタ
)
の
広物
(
ヒロモノ
)
、鰭の
狭物
(
サモノ
)
を追ひ聚めて、
汝
(
ナ
)
は、天つ神のみ子に仕へまつらむやと問ふ時に、諸の魚皆、仕へまつらむと
白
(
マヲ
)
す中に、海鼠白さず。
日本文学における一つの象徴
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
“鰭”の解説
ひれ(鰭)は、主に魚類などの脊椎動物が持つ、水中で動かし水をかいたり水流を制御したりすることによって、主として身体姿勢を制御することに使用する運動器である。体から薄膜状に突出する。その内部に骨や軟骨による支えがある場合が多い。
種によっては、水底の歩行、威嚇、子育てのために卵へ酸素を多く含んだ水を送るためにも使われることがあるが稀である。
(出典:Wikipedia)
鰭
漢検準1級
部首:⿂
21画
“鰭”を含む語句
尾鰭
鰭伏
小鰭
鰭袖
背鰭
鰭爪
河鰭
河鰭氏
油鰭
総鰭魚類
胸鰭
脊鰭
鰭ヶ崎
鰭伏々々
鰭状
鰭酒