養由基ようゆうき)” の例文
柳葉りゅうようを射たという養由基ようゆうき、また大炊殿おおいでんの夜合戦に兄のかぶとの星を射削ッて、敵軍のきもを冷やさせたという鎮西ちんぜい八郎の技倆ぎりょう、その技倆に達しようと
初恋 (新字新仮名) / 矢崎嵯峨の舎(著)
と呼び、また、むかしの養由基ようゆうきもおよぶまいほどな名人であるともいって、その弓の神技を疑う者はなくなった。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「先祖正成まさしげより伝わりました、弓道の奥義書『養由基ようゆうき』九州あたりへ参りましたら、伝える者はよもあるまい、都にて名ある武士に伝え、伝え終らば九州へと……」
弓道中祖伝 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
学者これを鳥中の燕に比したほど軽捷けいしょうで、『呂覧』に養由基ようゆうき矢を放たざるに、猨、樹を擁してさけび、『呉越春秋』に越処女が杖を挙げて白猨に打ちてたなどあるは
「お約束の日限と刻限とがただ今到来いたしてござる。恩地雉四郎お迎えに参った。いざ姫君お越し下され。お厭とあらば判官殿手写の『養由基ようゆうき』をお譲り下されよ!」
弓道中祖伝 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)