トップ
>
雷爺
ふりがな文庫
“雷爺”の読み方と例文
読み方
割合
かみなりおやぢ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かみなりおやぢ
(逆引き)
法隆寺の
雷爺
(
かみなりおやぢ
)
北畠治房老人などが寄つて
集
(
たか
)
つて北畠
准后
(
じゆごう
)
の墓に相違ないといつて、
態々
(
わざ/\
)
発掘にかゝつた
室生寺
(
むろふでら
)
の境内から、
碌
(
ろく
)
な物といつては何一つ出て来なかつたのは面白い。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
雷爺(かみなりおやぢ)の例文をもっと
(1作品)
見る
雷
常用漢字
中学
部首:⾬
13画
爺
漢検準1級
部首:⽗
13画
“雷”で始まる語句
雷
雷鳴
雷門
雷霆
雷神
雷光
雷雨
雷同
雷竜
雷火