トップ
>
関張
ふりがな文庫
“関張”の読み方と例文
読み方
割合
かんちょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かんちょう
(逆引き)
蓋
(
けだ
)
し道衍の秉忠に於けるは、
岳飛
(
がくひ
)
が
関張
(
かんちょう
)
と
比
(
ひと
)
しからんとし、
諸葛亮
(
しょかつりょう
)
が管楽に擬したるが如く、思慕して
而
(
しこう
)
して
倣模
(
ほうも
)
せるところありしなるべし。詩に曰く
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
関張(かんちょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
関
常用漢字
小4
部首:⾨
14画
張
常用漢字
小5
部首:⼸
11画
“関”で始まる語句
関
関係
関聯
関羽
関守
関節
関白
関所
関平
関宿