トップ
>
長門守
ふりがな文庫
“長門守”の読み方と例文
読み方
割合
ながとのかみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ながとのかみ
(逆引き)
(第三)まもなく内匠頭の親友である戸沢
下総守
(
しもうさのかみ
)
と小笠原
長門守
(
ながとのかみ
)
が浅野邸へやってきて、上野介は
傲慢不遜
(
ごうまんふそん
)
な男であるから
本所松坂町
(新字新仮名)
/
尾崎士郎
(著)
「
飛騨
(
ひだ
)
高山三萬八千石の城主、金森
長門守
(
ながとのかみ
)
樣の御用人、五百石取の富崎左仲といふ方が、今から丁度十日前に、お長屋で腹を切つて死んでゐる」
銭形平次捕物控:156 八千両異変
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
惣門の前には、今所司代の村井
長門守
(
ながとのかみ
)
(春長軒)が供の者をひかえて佇んでいた。ちょうど内から出て来た貴人の
輿
(
こし
)
に遠慮しているふうだった。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
長門守(ながとのかみ)の例文をもっと
(12作品)
見る
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“長門守”の関連語
長門國
“長門守”で始まる語句
長門守宗寿
長門守正廣
長門守興建
検索の候補
島長門守
毛利長門守
木村長門守
本多長門守
村井長門守
長門守宗寿
長門守正廣
長門守興建
羽根尾長門守
竜造寺長門守
“長門守”のふりがなが多い著者
作者不詳
林不忘
尾崎士郎
吉川英治
佐々木味津三
島崎藤村
国枝史郎
岡本綺堂
野村胡堂