トップ
>
鑄掛屋
ふりがな文庫
“鑄掛屋”の読み方と例文
新字:
鋳掛屋
読み方
割合
いかけや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いかけや
(逆引き)
「近頃、あの家の者か、出入の者で、鍵を
拵
(
こしら
)
へさせた者はないだらうか、山の手一圓の
鍛冶屋
(
かぢや
)
鑄掛屋
(
いかけや
)
を、ごく内證で調べて貰ひたいんだが——」
銭形平次捕物控:034 謎の鍵穴
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
五人の中で
悧口
(
りこう
)
な信太郎は、隙を見て土藏を
脱出
(
ぬけだ
)
しましたが、村右衞門に
脅
(
おど
)
かされた言葉が恐ろしくて祕密を
漏
(
もら
)
す間もないうち、
鑄掛屋
(
いかけや
)
の權次に
誘
(
さそ
)
ひ出され
銭形平次捕物控:140 五つの命
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
眞つ先に
應
(
こた
)
へてくれたのは、一間半ばかりの路地を
距
(
へだ
)
てて筋向うに住んでゐる、
鑄掛屋
(
いかけや
)
の岩吉でした。
銭形平次捕物控:120 六軒長屋
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
鑄掛屋(いかけや)の例文をもっと
(6作品)
見る
鑄
部首:⾦
22画
掛
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“鑄掛”で始まる語句
鑄掛
鑄掛勝
検索の候補
鑄掛
鍋鑄掛
鑄掛勝
鋳掛屋
掛茶屋
小屋掛
掛小屋
掛屋
牢屋掛
小屋掛料