トップ
>
酒船
ふりがな文庫
“酒船”の読み方と例文
読み方
割合
さかぶね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さかぶね
(逆引き)
「八つの
門
(
かど
)
」のそれぞれに「
酒船
(
さかぶね
)
を置きて」とあるのは、現在でも各地方の沢の下端によくあるような貯水池を連想させる。
神話と地球物理学
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
船
(
ふね
)
は
酒船
(
さかぶね
)
父
(
ちち
)
の
船
(
ふね
)
どんたく:絵入り小唄集
(新字旧仮名)
/
竹久夢二
(著)
酒船(さかぶね)の例文をもっと
(2作品)
見る
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
“酒”で始まる語句
酒
酒肴
酒場
酒宴
酒代
酒瓶
酒杯
酒精
酒屋
酒樽
検索の候補
新酒船
船酒盛
酒廻船
“酒船”のふりがなが多い著者
竹久夢二
寺田寅彦