トップ
>
道俣
>
ちまた
ふりがな文庫
“
道俣
(
ちまた
)” の例文
次に投げ棄つる御
衣
(
けし
)
に成りませる神の名は、
煩累
(
わづらひ
)
の
大人
(
うし
)
の神
六
。次に投げ棄つる御
褌
(
はかま
)
に成りませる神の名は、
道俣
(
ちまた
)
の神
七
。次に投げ棄つる
御冠
(
みかがふり
)
に成りませる神の名は、
飽咋
(
あきぐひ
)
の
大人
(
うし
)
の神
八
。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
俣
漢検準1級
部首:⼈
9画
“道”で始まる語句
道
道理
道程
道化
道傍
道具
道行
道路
道中
道端