トップ
>
軽太子
>
かるのひつぎのみこ
ふりがな文庫
“
軽太子
(
かるのひつぎのみこ
)” の例文
旧字:
輕太子
古事記には
軽太子
(
かるのひつぎのみこ
)
が伊豫の湯に流された時、軽の
大郎女
(
おおいらつめ
)
(
衣通
(
そとおり
)
王)の歌ったもので「君が行日長くなりぬ山たづの迎へを行かむ待つには待たじ」
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
軽
常用漢字
小3
部首:⾞
12画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“軽”で始まる語句
軽蔑
軽
軽業
軽々
軽佻
軽忽
軽侮
軽捷
軽舸
軽業師