トップ
>
かるのひつぎのみこ
ふりがな文庫
“かるのひつぎのみこ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
軽太子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
軽太子
(逆引き)
古事記には
軽太子
(
かるのひつぎのみこ
)
が伊豫の湯に流された時、軽の
大郎女
(
おおいらつめ
)
(
衣通
(
そとおり
)
王)の歌ったもので「君が行日長くなりぬ山たづの迎へを行かむ待つには待たじ」
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
かるのひつぎのみこ(軽太子)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かるのたいし