トップ
>
貞胤
ふりがな文庫
“貞胤”の読み方と例文
読み方
割合
さだたね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さだたね
(逆引き)
たえず
車副
(
くるまぞい
)
のかたちで、帝のお近くにいた佐々木道誉は、すぐ馬を
回
(
かえ
)
して、同役の
千葉
(
ちば
)
ノ
介
(
すけ
)
貞胤
(
さだたね
)
、小山秀朝らにはかり、それの配置を作った。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
洛内に
駐
(
とどま
)
っている諸大将には、大仏貞直、金沢貞冬、長崎四郎左、千葉
貞胤
(
さだたね
)
、結城親光、六角時信、小山秀朝、江馬越前守、三浦ノ介の入道などが十数ヵ所に門を張っているが
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
千葉ノ介
貞胤
(
さだたね
)
私本太平記:10 風花帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
貞胤(さだたね)の例文をもっと
(3作品)
見る
貞
常用漢字
中学
部首:⾙
9画
胤
漢検準1級
部首:⾁
9画
“貞”で始まる語句
貞
貞操
貞享
貞奴
貞観
貞淑
貞任
貞光
貞徳
貞女
検索の候補
隼人貞胤
千葉介貞胤