トップ
>
言釈
ふりがな文庫
“言釈”の読み方と例文
読み方
割合
いひと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いひと
(逆引き)
如何に
言釈
(
いひと
)
くべきか、如何に処すべきかを
思煩
(
おもひわづら
)
へる貫一は
艱
(
むづか
)
しげなる顔を
稍
(
やや
)
内向けたるに、今はなかなか
悪怯
(
わるび
)
れもせで満枝は椅子の前なる
手炉
(
てあぶり
)
に寄りぬ。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
言釈(いひと)の例文をもっと
(1作品)
見る
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
釈
常用漢字
中学
部首:⾤
11画
“言”で始まる語句
言
言葉
言伝
言語
言下
言上
言訳
言草
言問
言出