トップ
>
覚召
ふりがな文庫
“覚召”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おぼしめし
75.0%
おぼしめ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おぼしめし
(逆引き)
「吉か、凶かは存じませんが、旦那様のお
覚召
(
おぼしめし
)
もよく解りましたし、父とも相談して、いよいよ御言葉に従うことにいたしました」
黄金を浴びる女
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
私がそいつに、その女が君に
覚召
(
おぼしめし
)
があると悟ったのはどういう
機
(
はずみ
)
だと聞いたらね。
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
覚召(おぼしめし)の例文をもっと
(3作品)
見る
おぼしめ
(逆引き)
もっとも、なまじ曲者を捉え、これが表沙汰になっては、かえって御家の
瑕瑾
(
きず
)
になると
覚召
(
おぼしめ
)
された事でしょう。下賤の者に楊弓で眼を射られたと知れては、御身分に拘わりましょう。
銭形平次捕物控:040 大村兵庫の眼玉
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
覚召(おぼしめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
覚
常用漢字
小4
部首:⾒
12画
召
常用漢字
中学
部首:⼝
5画
“覚”で始まる語句
覚
覚束
覚悟
覚醒
覚書
覚明
覚期
覚束無
覚際
覚者
検索の候補
御覚召
“覚召”のふりがなが多い著者
夏目漱石
野村胡堂