トップ
>
西浦
ふりがな文庫
“西浦”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ニシウレ
60.0%
にしうら
20.0%
にしうれ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ニシウレ
(逆引き)
西浦
(
ニシウレ
)
田楽のとりわけ暗示に富んだ点は、他の地方の田楽・花祭り・神楽などよりも、もつともどきの豊富な点でありました。
翁の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
西浦(ニシウレ)の例文をもっと
(3作品)
見る
にしうら
(逆引き)
湖面
(
こめん
)
へ浮かんでこなかったが、ややしばらくたつと、そこからズッとはなれた
竹生島
(
ちくぶしま
)
の
西浦
(
にしうら
)
あたりに、名刀
般若丸
(
はんにゃまる
)
の血流しをくわえたまま失神している竹童と
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
西浦(にしうら)の例文をもっと
(1作品)
見る
にしうれ
(逆引き)
風花
(
かざばな
)
の空に
顕
(
た
)
ちて、
日和
(
ひより
)
うららよとの。遠山は霜月祭、
新野
(
にひの
)
にては
睦月
(
むつき
)
、
西浦
(
にしうれ
)
は
田楽
(
でんがく
)
、
北設楽
(
きたしだら
)
は花祭とよの。さてもめでたや、雪祭のとりどり。
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
西浦(にしうれ)の例文をもっと
(1作品)
見る
西
常用漢字
小2
部首:⾑
6画
浦
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
“西浦”で始まる語句
西浦上
西浦所能
検索の候補
西浦上
西浦所能
“西浦”のふりがなが多い著者
北原白秋
折口信夫
吉川英治