トップ
>
西応寺
ふりがな文庫
“西応寺”の読み方と例文
旧字:
西應寺
読み方
割合
さいおうじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さいおうじ
(逆引き)
生死
(
しようし
)
の
分目
(
わけめ
)
といふ初産に、
西応寺
(
さいおうじ
)
の娘がもとより迎ひの車、これは大晦日とて遠慮のならぬ物なり、家のうちには金もあり、
放蕩
(
のら
)
どのが
寐
(
ね
)
てはいる、心は二つ
大つごもり
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
西応寺(さいおうじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
西
常用漢字
小2
部首:⾑
6画
応
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“西応”で始まる語句
西応房
西応従徳
検索の候補
感応寺
谷中感応寺
西園寺
西大寺
西念寺
西園寺公望
西寺
西福寺
西海寺
西明寺