トップ
>
行合橋
>
ゆきあひばし
ふりがな文庫
“
行合橋
(
ゆきあひばし
)” の例文
濱
(
はま
)
の
方
(
はう
)
へ五六
間
(
けん
)
進
(
すゝ
)
むと、
土橋
(
どばし
)
が
一架
(
ひとつ
)
、
並
(
なみ
)
の
小
(
ちひ
)
さなのだけれども、
滑川
(
なめりがは
)
に
架
(
かゝ
)
つたのだの、
長谷
(
はせ
)
の
行合橋
(
ゆきあひばし
)
だのと、おなじ
名
(
な
)
に
聞
(
きこ
)
えた
亂橋
(
みだればし
)
といふのである。
星あかり
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
“行合橋”の解説
行合橋(ゆきあいばし)は、福島県郡山市にある道路橋である。
(出典:Wikipedia)
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
橋
常用漢字
小3
部首:⽊
16画
“行合”で始まる語句
行合