トップ
>
藍壺
ふりがな文庫
“藍壺”の読み方と例文
読み方
割合
あいつぼ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あいつぼ
(逆引き)
その狭い井の口から広大に眺められる
今宵
(
こよい
)
の空の、何と色濃いことであろう。それを仰いでいると、情熱の
藍壺
(
あいつぼ
)
に面を浸し、
瑠璃色
(
るりいろ
)
の
接吻
(
せっぷん
)
で苦しく唇を閉じられているようである。
河明り
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
藍壺(あいつぼ)の例文をもっと
(1作品)
見る
藍
常用漢字
中学
部首:⾋
17画
壺
漢検準1級
部首:⼠
12画
“藍”で始まる語句
藍
藍色
藍微塵
藍鼠
藍縞
藍染
藍靛
藍染川
藍玉
藍玉屋