トップ
>
蓑掛
>
みのかけ
ふりがな文庫
“
蓑掛
(
みのかけ
)” の例文
今朝、
子等之館
(
こらのたち
)
の内塀の
蓑掛
(
みのかけ
)
に、持主の知れないこの大小がかけてあって、ほかの
品物
(
しな
)
とちがい、
巫女
(
みこ
)
たちが気味悪がるので、自分が届けに持って来たのですと話すと、荒木田氏富も
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
夜のうちに、武蔵がそこの
蓑掛
(
みのかけ
)
の釘へかけて行った大小と武者修行風呂敷。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
蓑
漢検準1級
部首:⾋
13画
掛
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
“蓑”で始まる語句
蓑
蓑笠
蓑虫
蓑毛
蓑亀
蓑直
蓑吉
蓑蟲
蓑浦
蓑火