トップ
>
船迫
>
ふなばさま
ふりがな文庫
“
船迫
(
ふなばさま
)” の例文
船迫
(
ふなばさま
)
の柏屋に伊助という者がいまして、
篝
(
かがり
)
釣りというのをやります、
淵
(
ふち
)
のところで水の上へ篝火を架けると、魚が火をしたって集まるのです、そこを
樅ノ木は残った:04 第四部
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
彼は
船迫
(
ふなばさま
)
のときと同じように、旅嚢をひっかけた刀をかつぎ、笠をあみだにかぶり、汗だらけの顔で、笑っていた。
樅ノ木は残った:03 第三部
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
「どうせ
船迫
(
ふなばさま
)
で泊るんだろう」と七十郎が云った、「宿は柏屋か伊十か」
樅ノ木は残った:03 第三部
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
迫
常用漢字
中学
部首:⾡
8画
“船”で始まる語句
船
船橋
船室
船首
船頭
船渠
船長
船尾
船乗
船暈