トップ
>
脹脛
ふりがな文庫
“脹脛”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふくらはぎ
91.7%
こむら
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふくらはぎ
(逆引き)
にんじんは、
蒼
(
あお
)
ざめ、腕を組み、そして首を縮め、もう腰のへんが
熱
(
あつ
)
く、
脹脛
(
ふくらはぎ
)
があらかじめひりひり痛い。が、彼は、
傲然
(
ごうぜん
)
といい放つ——
にんじん
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
足バカリジャナイ、コヽノ
脹脛
(
ふくらはぎ
)
ダッテフックラシタ肉ガナクナッチマッテ、労働者ノ脚ノヨウナグリ/\ガ出来ルワ。
瘋癲老人日記
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
脹脛(ふくらはぎ)の例文をもっと
(11作品)
見る
こむら
(逆引き)
有本老人はじめ「あツ、痛い、先生にはかなはん」と、後につゞく二三人もばた/\負けて
脹脛
(
こむら
)
をさすつてゐるのを、私とAさんとは
上框
(
あがりかまち
)
に腰掛けて見てゐた。
足相撲
(旧字旧仮名)
/
嘉村礒多
(著)
脹脛(こむら)の例文をもっと
(1作品)
見る
脹
漢検準1級
部首:⾁
12画
脛
漢検1級
部首:⾁
11画
“脹脛”の関連語
踝
“脹”で始まる語句
脹
脹満
脹切
脹上
脹雀
脹面
脹目縁
“脹脛”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
嘉村礒多
ロバート・ルイス・スティーブンソン
上司小剣
徳冨蘆花
島木健作
ニコライ・ゴーゴリ
高浜虚子
小熊秀雄
谷崎潤一郎