トップ
>
背甲
>
せこう
ふりがな文庫
“
背甲
(
せこう
)” の例文
魚市場
(
せりば
)
へ行ってみると、黒い
背甲
(
せこう
)
を
擦剥
(
すりむ
)
いて赤身を
露
(
だ
)
した奴がズラリと並んで飛ぶように売れて行ったものだが、これは春先から
対州
(
たいしゅう
)
の沿岸を洗い初める暖流に乗って来た鰤の大群が
爆弾太平記
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“背甲”の意味
《名詞》
背甲(はいこう)
亀などの背中側にある甲羅。
(出典:Wiktionary)
“背甲(
甲羅
)”の解説
甲羅(こうら)とは、カメやカニなどの動物に見られる、背側の外骨格または殻状の部位である。種類により甲皮(こうひ、carapace)ともいい、また背部に持つことを強調して背甲(はいこう)とも言われる。
(出典:Wikipedia)
背
常用漢字
小6
部首:⾁
9画
甲
常用漢字
中学
部首:⽥
5画
“背”で始まる語句
背後
背
背負
背中
背丈
背戸
背嚢
背向
背景
背馳