トップ
>
経山寺
>
きんざんじ
ふりがな文庫
“
経山寺
(
きんざんじ
)” の例文
仏鑑禅師
(
ぶつかんぜんじ
)
(聖一国師とおくり名す、東福寺の開山国師号の始祖)
博多
(
はかた
)
に住玉ひたる
跡
(
あと
)
の地中より掘いだしたる石に 菅神の
灵
(
れい
)
唐土
(
もろこし
)
へ渡り玉ひて
経山寺
(
きんざんじ
)
の
無準禅師
(
むじゆんぜんじ
)
に(聖一国師の師なり)法を
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
仏鑑禅師
(
ぶつかんぜんじ
)
(聖一国師とおくり名す、東福寺の開山国師号の始祖)
博多
(
はかた
)
に住玉ひたる
跡
(
あと
)
の地中より掘いだしたる石に 菅神の
灵
(
れい
)
唐土
(
もろこし
)
へ渡り玉ひて
経山寺
(
きんざんじ
)
の
無準禅師
(
むじゆんぜんじ
)
に(聖一国師の師なり)法を
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
経
常用漢字
小5
部首:⽷
11画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“経”で始まる語句
経
経緯
経験
経帷子
経文
経綸
経師屋
経机
経過
経書