“細男”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
せいのう33.3%
セイナウ33.3%
セイノウ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「おかしゅうも候わず」と言ってすこしも笑わずに、薬師堂を三周すれば福を授かると伝うる式があるなど(東作誌とうさくし)、細男せいのうと関係があるらしい古めかしい風習で
年中行事覚書 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
又、八処女等の神楽に対しては細男セイナウといふ異風なものが出て来る。
春日若宮御祭の研究 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
その著しい例は宇佐八幡の細男セイノウで、之れは筑紫の風俗歌舞らしい(小寺融吉氏)が、その起原に就いて、太平記卷三十九に記された俗傳に依ると