トップ
>
紫繍毬
ふりがな文庫
“紫繍毬”の読み方と例文
読み方
割合
ししうきう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ししうきう
(逆引き)
水晶花(卯の花)
紫繍毬
(
ししうきう
)
(あぢさゐ)蘭草花開たり。
細辛
(
さいしん
)
(加茂葵)
杜衡
(
とかう
)
(ひきのひたひ草)多して上品なり。
就中
(
なかんづく
)
夏枯草
(
かこさう
)
(うつぼ草、全く漢種のごとし)
萱草
(
くわんざう
)
(わすれ草、深黄色甚多し)最多し。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
紫繍毬(ししうきう)の例文をもっと
(1作品)
見る
紫
常用漢字
中学
部首:⽷
12画
繍
漢検準1級
部首:⽷
17画
毬
漢検1級
部首:⽑
11画
“紫”で始まる語句
紫
紫陽花
紫檀
紫色
紫苑
紫紺
紫蘇
紫雲英
紫宸殿
紫縮緬
検索の候補
繍毬