トップ
>
紡績飛白
ふりがな文庫
“紡績飛白”の読み方と例文
読み方
割合
ぼうせきがすり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぼうせきがすり
(逆引き)
色の白い、
細面
(
ほそおもて
)
の、左の
眼
(
め
)
に白い曇りのあるやうな、しかし大体に
眼鼻立
(
めはなだち
)
の整つた、どちらかといへば美しい方の
容貌
(
ようぼう
)
の持主で、
紡績飛白
(
ぼうせきがすり
)
のやうな
綿衣
(
わたいれ
)
を着て紅いメレンスの帯を締めてゐました。
停車場の少女:――「近代異妖編」
(新字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
紡績飛白(ぼうせきがすり)の例文をもっと
(1作品)
見る
紡
常用漢字
中学
部首:⽷
10画
績
常用漢字
小5
部首:⽷
17画
飛
常用漢字
小4
部首:⾶
9画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
“紡績”で始まる語句
紡績
紡績織
紡績工場
紡績場
紡績女
紡績縞
検索の候補
飛白
紺飛白
紡績
矢飛白
白飛白
薩摩飛白
紡績織
蚊飛白
紡績工場
紡績縞