トップ
>
素書
ふりがな文庫
“素書”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そしょ
50.0%
てがみ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そしょ
(逆引き)
戦国以降明清ニ至ル兵家ノ書、孫呉、
司馬法
(
しばほう
)
、
尉繚子
(
うつりょうし
)
、
素書
(
そしょ
)
、
李衛公
(
りえいこう
)
問対、大白陰経、武経総要、虎鈐経、何博士ノ備論、守城録、江南経略、紀効新書、練兵実記、武備志ノ数百数部ニ止マラズ。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
素書(そしょ)の例文をもっと
(1作品)
見る
てがみ
(逆引き)
素書
(
てがみ
)
では書きゝれない。私の作品は時々、この都で発行されてゐる二三の月刊雑誌に載せられる短篇小説のみで、未だ私は単独のノベルを持たない、勿論君が望んで寄した英訳本などは持たない。
素書
(新字旧仮名)
/
牧野信一
(著)
素書(てがみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
素
常用漢字
小5
部首:⽷
10画
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
“素”で始まる語句
素人
素
素直
素性
素振
素気
素朴
素足
素姓
素破
検索の候補
素姓書
素姓調書
“素書”のふりがなが多い著者
永井荷風
牧野信一