トップ
>
紅塵千丈
>
こうじんせんぢやう
ふりがな文庫
“
紅塵千丈
(
こうじんせんぢやう
)” の例文
打
(
うち
)
うめかれしをお
出入
(
でいり
)
の
槖駝師
(
たくだし
)
某
(
それ
)
なるもの
承
(
うけたま
)
はりて、
拙郎
(
やつがれ
)
が
谷中
(
やなか
)
の
茅屋
(
ぼうおく
)
せき
入
(
い
)
れし
水
(
みづ
)
の
風流
(
みやび
)
やかなるは
無
(
な
)
きものから、
紅塵千丈
(
こうじんせんぢやう
)
の
市中
(
まちなか
)
ならねば
凉
(
すゞ
)
しきかげもすこしはあり
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
塵
漢検準1級
部首:⼟
14画
千
常用漢字
小1
部首:⼗
3画
丈
常用漢字
中学
部首:⼀
3画
“紅塵”で始まる語句
紅塵
紅塵万丈