トップ
>
箱輿
ふりがな文庫
“箱輿”の読み方と例文
読み方
割合
はこごし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はこごし
(逆引き)
「待っていた」といわぬばかりに、俊基は迎えの
箱輿
(
はこごし
)
へ歩み寄った。——輿には、横顔が見えるていどの覗き窓が切ってある。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
わずかな日のあいだに、武士の多くは河原で首切られ、僧や公卿は、
伝馬
(
てんま
)
の背やら
箱輿
(
はこごし
)
で、続々、
遠流
(
おんる
)
になって行ったのだった。多い日には、二つも三つもの流され
人
(
びと
)
を都の庶民は目撃していた。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
箱輿(はこごし)の例文をもっと
(2作品)
見る
箱
常用漢字
小3
部首:⽵
15画
輿
漢検準1級
部首:⾞
17画
“箱”で始まる語句
箱
箱根
箱丁
箱書
箱館
箱車
箱入
箱膳
箱庭
箱提灯