トップ
>
筆山
ふりがな文庫
“筆山”の読み方と例文
読み方
割合
ふでやま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふでやま
(逆引き)
南の
方
(
かた
)
には赤城山が一面に見え、
後
(
うしろ
)
は男子山、
子持山
(
こもちやま
)
、北にあたって草津から四万の
筆山
(
ふでやま
)
、
吾妻山
(
あづまやま
)
から一面に
榛名山
(
はるなさん
)
へ続いて見える山又山の
難所
(
なんじょ
)
で、下は削りなせる谷にして
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
筆山(ふでやま)の例文をもっと
(1作品)
見る
“筆山(筆山公園)”の解説
筆山公園(ひつざんこうえん)は高知県高知市にある公園。夜景と桜の名所である。
(出典:Wikipedia)
筆
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“筆”で始まる語句
筆
筆蹟
筆跡
筆硯
筆太
筆者
筆法
筆頭
筆墨
筆誅
検索の候補
筆捨山