トップ
>
神保
ふりがな文庫
“神保”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じんぼ
50.0%
じんぼう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じんぼ
(逆引き)
これについては故
神保
(
じんぼ
)
博士その他の詳しい調査もあり、今でも時々新聞で報道される。
化け物の進化
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
きのう追分に来たという
神保
(
じんぼ
)
光太郎君と連れ立って、他に二三人の学生同伴で、日曜日の朝、ひょっくり軽井沢に現われ、その教会の
弥撒
(
ミサ
)
に参列しないかと私を誘いに来てくれたので
木の十字架
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
神保(じんぼ)の例文をもっと
(2作品)
見る
じんぼう
(逆引き)
お父さんはお昼に
神保
(
じんぼう
)
さんをお招き申した。何でも何とか町の地所を
此人
(
このひと
)
に買わせるんだって、お母さんと
談話
(
はな
)
していた。今日は料理人が馬鹿に意地が悪い。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
山上氏の手紙の中に、確か
神保
(
じんぼう
)
氏の話であったかと思うが、日本の地名には意味の不明なものがはなはだ多い。アイヌなどとは大いに違うと平生いっておられるということを聞いた。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
神保(じんぼう)の例文をもっと
(2作品)
見る
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
保
常用漢字
小5
部首:⼈
9画
“神保”で始まる語句
神保町
神保大吉
神保小虎
神保氏張
神保佐渡
神保修理
神保帯刀
神保町辺
神保若狭
神保造酒
検索の候補
神保町
神保小虎
神保佐渡
神保修理
神保大吉
神保帯刀
神保氏張
神保町辺
神保若狭
神保造酒
“神保”のふりがなが多い著者
佐々木邦
柳田国男
堀辰雄
寺田寅彦