“磧礫”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
こいし50.0%
さいれき50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
雲の峯の天にいかめしくて、磧礫こいし火炎ほのほを噴くかと見ゆる夏の日、よろづの草なども弱りしをるゝ折柄、此花の紫雲行きまどひ蜀錦碎け散れるが如くに咲き誇りたる、梅桜とはまた異るおもむきあり。
花のいろ/\ (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
所々に少許すこし磧礫さいれきを存するを以て、るべく磧上をすすむの方針をる、忽ちにして水中忽ちにして磧上、其変化へんくわ幾回なるをらず、足水に入るごとに冷気はだついて悚然たり
利根水源探検紀行 (新字旧仮名) / 渡辺千吉郎(著)