トップ
>
破三味線
ふりがな文庫
“破三味線”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
やぶれざみせん
50.0%
やれさみせん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やぶれざみせん
(逆引き)
破三味線
(
やぶれざみせん
)
、
盲目
(
めしい
)
の琴、
南無妙
(
なむみょう
)
太鼓、四ツ竹などを、叩立て、
掻鳴
(
かきなら
)
して、奇異なる雑音遠くに
達
(
いた
)
る。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
破三味線(やぶれざみせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
やれさみせん
(逆引き)
破三味線
(
やれさみせん
)
を膝の横へ置いて、所在なげに
絃
(
いと
)
を指で
撫
(
さ
)
すり、幽かな音色をたてながら、お吉はじっと俯向いていたが
血煙天明陣
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
破三味線(やれさみせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
破
常用漢字
小5
部首:⽯
10画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
味
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
線
常用漢字
小2
部首:⽷
15画
検索の候補
三味線
口三味線
三味線堀
三味線弾
稽古三味線
唄三味線
三味線箱
三味線草
立三味線
竪三味線
“破三味線”のふりがなが多い著者
国枝史郎
泉鏡花