“直家”の読み方と例文
読み方割合
なおいえ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
秀吉はそのとき、岡山城の本丸の一室で、ことし元服したばかりの宇喜多直家なおいえの子秀家と共に、その秀家の妹たちから招かれて、ひなのお客になって遊んでいた。
新書太閤記:07 第七分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
当時、すなわち永禄えいろくの頃には、備前の国は三人の大名が各自おのおの三方に割居して、互いに勢いを揮っていた。谷津の城には浮田直家なおいえ、龍の口城には最所治部さいしょじぶ、船山城には須々木豊前すずきぶぜん
郷介法師 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
備前国矢津の城主浮田直家なおいえはこう云って癇癪筋を額に浮かべた。
郷介法師 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)