トップ
>
白河内
ふりがな文庫
“白河内”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しろこうち
66.7%
しろごうち
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しろこうち
(逆引き)
暑さに苦しみながら十四、五丁も上ると、北の方に
忽然
(
こつぜん
)
雪の山が現われた。
白河内
(
しろこうち
)
岳という白峰連山の一部であるそうだが、この時はやはり名を知らない。高く上れば多く見えるわけだ。
白峰の麓
(新字新仮名)
/
大下藤次郎
(著)
拓いたので、この道は
広河内
(
ひろこうち
)
から一里半の上、池の沢というところから初まって、奈良田から四里もあるという、
白河内
(
しろこうち
)
の谷まで切ってあると、晃平は語った、唐檜の伐り痕の、比較的新しいのは
白峰山脈縦断記
(新字新仮名)
/
小島烏水
(著)
白河内(しろこうち)の例文をもっと
(2作品)
見る
しろごうち
(逆引き)
樺色を帯びた雪の中に、五、六本の黒ずんだ襞が焼刃の
匂
(
におい
)
かと物凄い、其坂刃の高まった所は、陸測五万の大河原図幅に二八一二米とある地点(
白河内
(
しろごうち
)
岳)だ。
望岳都東京
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
白河内(しろごうち)の例文をもっと
(1作品)
見る
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
“白河”で始まる語句
白河
白河楽翁
白河家
白河夜船
白河口
白河夜舟
白河楽翁公
白河颪
白河殿
白河女
検索の候補
白河
白河楽翁
白河夜船
白河家
白河夜舟
白河楽翁公
白河口
白河女
白河橋
白河殿
“白河内”のふりがなが多い著者
大下藤次郎
小島烏水
木暮理太郎