“痩狗”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そうく75.0%
やせいぬ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
れっきとした藩士が、なぜ身を痩狗そうくの形にやつして、お江戸八百八丁の砂ほこりに、雨に、陽に、さらさなければならなかったか。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
陽のめも見得ぬ自責の痩狗そうくあす知れぬいのちを、太陽、さんと輝く野天劇場へわざわざ引っぱり出して神を恐れぬオオルマイティ、遅疑ちぎもなし、恥もなし、おのれひとりの趣味の杖にて
創生記 (新字新仮名) / 太宰治(著)
「笑止なり。放浪の痩狗やせいぬ
三国志:09 図南の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)