トップ
>
玉喜久
ふりがな文庫
“玉喜久”の読み方と例文
読み方
割合
たまぎく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たまぎく
(逆引き)
多くの舞子が去った後に残っていたのは、此の十三歳の千賀菊と同じく十三歳の
玉喜久
(
たまぎく
)
との二人であった。二人とも都踊に出るために頭はふだんの時よりももっと派手な大きな髷に
結
(
ゆ
)
っていた。
漱石氏と私
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
玉喜久(たまぎく)の例文をもっと
(1作品)
見る
玉
常用漢字
小1
部首:⽟
5画
喜
常用漢字
小5
部首:⼝
12画
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
“玉”で始まる語句
玉
玉蜀黍
玉葱
玉鬘
玉章
玉菜
玉璽
玉藻
玉簾
玉垣
検索の候補
児玉喜太郎
喜久井町
久喜
久玉
久喜駅
喜久本
中久喜信周
喜三郎直久
喜久山添采
角田喜久雄