トップ
>
獅噛
>
しかみ
ふりがな文庫
“
獅噛
(
しかみ
)” の例文
そこは主膳が今まで飲んでいたところらしく、
獅噛
(
しかみ
)
のついた大火鉢の火が
熾
(
おこ
)
っているし、
猩々足
(
しょうじょうあし
)
の台の物も置かれてあります。
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
はッはッはッ、慌てました、いや、
大狼狽
(
だいろうばい
)
。またしても
獅噛
(
しかみ
)
を
行
(
や
)
ったて。すべて、この心得じゃに因って、鬼の面を
被
(
かぶ
)
ります。
星女郎
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
すると、めくら縞の羽織を着たその男は、わがことのような心得顔で
獅噛
(
しかみ
)
火鉢の煉炭火から煙草を吸いつけながら
その年
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
まちなし黒木綿の
腰袴
(
こしばかま
)
で、
畏
(
かしこま
)
った膝に、両の
腕
(
かいな
)
の毛だらけなのを、ぬい、と突いた、
賤
(
いや
)
しからざる先達が
総髪
(
そうがみ
)
の人品は、山一つあなたへ
獅噛
(
しかみ
)
を被って参りしには、ちと分別が見え過ぎる。
星女郎
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
獅
漢検準1級
部首:⽝
13画
噛
漢検準1級
部首:⼝
15画
“獅噛”で始まる語句
獅噛火鉢
獅噛面
獅噛付
獅噛附