“牢司”の読み方と例文
読み方割合
ろうつかさ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
侍者の行房と忠顕とは、御座ぎょざへぬかずいて、かねてお噂に入れた牢司ろうつかさの佐々木が、今日は見えておりますがと、念のため、もいちど叡慮にうかがってみた。
私本太平記:04 帝獄帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「いえ、数日前から、ご給仕の牢司ろうつかさが代りました。あるいは、それゆえかもしれませぬ」
私本太平記:04 帝獄帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「かりそめにもさきみかどへおはずかしめを加えてはならんぞ。御侍者の求めには何なりとかなえてあげい。一切は身が牢司ろうつかさとして責任を持つ。——よろしいか、これはわたくしならぬ高時公の御内許でもある」
私本太平記:04 帝獄帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)