トップ
>
点灯
>
とも
ふりがな文庫
“
点灯
(
とも
)” の例文
旧字:
點燈
色の黒い
小女
(
こおんな
)
が、やがて
漆
(
うるし
)
の
禿
(
は
)
げたやうな
装
(
なり
)
で、
金盥
(
かなだらい
)
に
柄
(
え
)
を附けたらうと思ふ、
大
(
おおき
)
な
十能
(
じゅうのう
)
に、
焚落
(
たきおと
)
しを、ぐわん、と
装
(
も
)
つたのと、片手に
煤
(
すす
)
けた
行燈
(
あんどう
)
に
点灯
(
とも
)
したのを提げて
貴婦人
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
“点灯”の意味
《名詞》
明かりをともすこと。
(出典:Wiktionary)
点
常用漢字
小2
部首:⽕
9画
灯
常用漢字
小4
部首:⽕
6画
“点灯”で始まる語句
点灯頃
点灯装飾